今日はどんな夕刻だろう。How shall we spend the evening today.

×

PLAY MOVIE

STORY

STORY画像

庭のように広がる静かな海。
和倉に湧き出る温泉。
能登の風土から生まれる気心や
季節を感じる多彩な料理。
この地の夕日をゆっくりと眺めながら
今宵がはじまります。 Calm sea spreading out before you like your own garden.
Hot spring of Wakura.
Noto's culture reflected in the spirit of service and splended cuisine with selected ingredients of the season.
Watch the sunset relaxing, and the evening shall begin.

STORY画像

STAY

STAY

STAY

2人で、家族と、記念日に、
多田屋で過ごす特別な時間。 With your loved one.
With your family.
On an anniversary.
Have your special time at Tadaya.

様々な趣のお部屋

様々な趣のお部屋ROOMS

能登の四季を味わう

能登の四季を味わうCUISINE

透明な塩の温泉

透明な塩の温泉BATH

二〇一一年六月、
﹁能登の里山里海﹂が
国内で初めて
﹁世界農業遺産﹂に
認定されました。
この制度は、伝統農業や
それに関わって育まれた文化、
景観などを次世代に
継承することを目的に、
国連食糧農業機関︵FAO︶
によって設立されたもので、
先進国からの選出は
初めてとなります。

これら世界に認められた
豊かな里山景観をはじめ、
その魅力を積極的に発信する
能登人、地域に根差した
資源や文化をクリエイティブに
アレンジするお店など、
能登は新しい魅力に
溢れています。

そんな能登のいまを
伝えようと、多田健太郎が
各地を突撃取材。
四季折々の魅力を発信する
﹁のとつづり﹂のはじまりです。

のとつづり

二〇一一年六月、「能登の里山里海」が国内で初めて「世界農業遺産」に認定されました。
この制度は、伝統農業やそれに関わって育まれた文化、景観などを次世代に継承することを目的に、国連食糧農業機関(FAO)によって設立されたもので、先進国からの選出は初めてとなります。

これら世界に認められた豊かな里山景観をはじめ、その魅力を積極的に発信する能登人、地域に根差した資源や文化をクリエイティブにアレンジするお店など、能登は新しい魅力に溢れています。

そんな能登のいまを伝えようと、多田健太郎が各地を突撃取材。
四季折々の魅力を発信する「のとつづり」のはじまりです。

のとつづり

最新情報

汐の館5階がツインベッドのお部屋にリニューアル!

3/21より春献立が始まります。

■ 全国旅行支援(いしかわ旅行割キャンペーン)延長に!  6/30宿泊まで


宿泊料金の20%(上限3,000円)が割引されます。
チェックイン時に地域クーポン(電子クーポン)平日1名2,000円、休日は1名1,000円お渡しします。

ご利用される方は3回以上のワクチン接種証又は陰性証明、
身分証明書(運転免許証またはマイナンバーカード)をチェックイン時にご提示いただきます。

詳しい対象条件は下記サイトをご確認ください。
https://www.goto-ishikawa-campaign.com/
ご予約方法
・電話、または当館ホームぺージ
・旅行サイト
・旅行会社

ご利用をご希望の場合には事前のご連絡をお願い致します。
電話または当館ホームぺージよりご予約いただく場合は、予約時に利用希望の旨を必ずお伝えくださいませ。
ホームページの場合は会員登録されるか、または登録されない場合は備考欄にご住所・電話番号・代表者様の年代の入力をお願い致します。

すべての記事を見る

おすすめ宿泊プラン

【3月リニューアルオープン!】汐5階ツインベッドルーム スタンダードプラン

2023年3月にリニューアルオープンしたばかりの、七尾湾眺望...

【スタンダード宿泊プラン】里山里海からの贈りもの

多田屋のスタンダードプランです。ご希望のお部屋タイプを選択の...

■利久・温泉露天風呂付き客室■  釣りができるほど海に近い贅沢客室

多田屋の中で最もランクの高い貴賓室。七尾湾が目の前に広がる景...

すべてのプランを見る

プラン一覧を見る

ENICHI
ENICHI

INSTAGRAM

Icon image

アクセスAccess

〒926-0174 石川県七尾市和倉温泉 多田屋
JR 和倉温泉駅より無料送迎バス運行(要予約)
お車/ 和倉IC より約5分

Postal Code: 926-0174
3-29-2 Okuharamachi, Ishikawa Prefecture
Train: Shuttle service available to/from JR Wakura Onsen station (Requires reservation)
Car: 7 minutes from Wakura IC