のとつづり

のとの風景  

トップページ > のとの風景 > 黒い屋根瓦

能登の瓦はどうして黒い?能登名物「黒い屋根瓦」の町並み

能登を訪れてまず目につくのが、民家の「黒い屋根瓦」。
陽の光を浴びると、艶やかな瓦の表面がきらきらと光り輝き、
その美しい町並みに心を奪われます。
どうして能登では黒い瓦が使われているのか。
諸説あるようですが、「屋根の上に積もった雪が、早く解けて滑り落ちやすいから」
というのが有力な説のようです。
写真は、外浦で見つけた漁村の風景。

続いて、能登島の町並み。
このほかにも、七尾湾に沿ってドライブするだけで、
濡れたように艶やかな黒瓦を目にすることができます。
かつては多量につくられていた瓦も、いまでは県内数社のみで生産されるだけに。
能登の暮らしから生まれた先人たちの知恵を、
絶やすことなく後世へと受け継いでいきたいものです。

能登の風土には黒瓦が似合う。黒い屋根瓦の街並みを見ると、村が皆で田植えして、稲を刈って収穫祭をしていた日本古来の生き方を感じます。

多田 健太郎

多田 健太郎
多田屋6代目若旦那

ここに行く

多田屋から車で20分

〒926-0216
石川県七尾市能登島曲町(写真2枚目)

Google Mapsで見る

ここから近い風景

  • ここから車で5分

    日本海側で唯一ジンベエザメに会える! 見て!触れる!「のとじま水族館」

  • ここから車で45分

    能登湾を臨むローカル線の旅。 約100本の桜のトンネル「能登さくら駅」

  • ここから車で30分

    竹林の中を歩く癒しの時間。 和倉温泉の「青林寺・和みの丘公園」

  • ここから車で70分

    日本海の荒波がつくり出した、 大自然の造形美「巌門」

  • ここから車で70分

    夕日に映えるシルエットが幻想的! 夫婦のように寄り添う「機具(はたご)岩」

  • ここから車で90分

    棚田と日本海の絶景を独り占め! 「大笹波水田」、180枚の棚田たち

紹介映像紹介映像