■ 特別展 長谷川等伯展〜その多彩な画集〜
仏画・肖像画・金碧画・水墨画と、その「多彩な画業」を紹介(一部展示替え有り)
日 程・・・4月26日(土)〜6月1日(日)
場 所・・・石川県七尾美術館
観覧料・・・一般800円、大高生350円、中学生以下無料
お問合せ・・・石川県七尾美術館(0767-53-1500)
■ 花嫁のれん展
「花嫁のれん」とは加賀・能登の庶民生活の中に生まれたもので、幕末から明治時代初期の頃より伝わる独自の風習です。七尾市にある一本杉通りのお店では期間中、約150枚もの「花嫁のれん」が展示されています。また初日には「花嫁道中」も行われます。
日 程・・・4月29日〜5月11日(日)
場 所・・・七尾市一本杉通り商店街
お問合せ・・・七尾市観光協会(0767-53-8424)

■ 能登よさこい祭り
石川県内外より約50のよさこいチームが集まり覇を競います。エキサイティングで華やかな踊りの熱気が町中にみなぎり、たくさんの見物客で賑わいます。
日 程・・・前夜祭 6月13日(金)、本祭 14日(土)、15日(日)
場 所・・・和倉温泉街
お問合せ・・・祭りの国能登の賑い実行委員会(0767-62-1555)

■ 和倉温泉スイーツめぐり
ワンコイン500円で和倉温泉街にあるいろいろなお店のスイーツを3つ選んで巡れるお得な企画です。アイス・プリン・ケーキ・シュークリーム・牛乳などオリジナルスイーツをお楽しみください。
http://www.wakura.or.jp/p462.html
日 程・・・4月1日(火)〜2015年3月31日(火)
チケット料金・・・1枚500円(3枚つづり)
チケット販売先・・・旅館フロント、和倉温泉観光協会、和倉じばん館

■ 和倉温泉ほろよいめぐり
和倉の温泉を堪能した後は、お得な飲み歩きチケットで温泉街にあるお店を”はしご”しませんか?チケット1枚で2店舗を巡ることができ、それぞれお酒と一品料理が味わえます。
http://www.wakura.or.jp/p472.html
日 程・・・4月1日(火)〜2015年3月31日(火)
チケット料金・・・1枚2,000円(2枚つづり)
チケット販売先・・・旅館フロント、和倉温泉観光協会
※ 未成年者へのチケットの販売は不可

■ シーカヤック体験
シーカヤックとは、海の上で楽しむカヌーのこと。安定感があり乗りやすく、初心者でも楽しめるスポーツです。陸上にてパドリングや乗艇練習後に海にでます。
時 間・・・①9:00〜11:30頃 ②13:00〜15:30頃
料 金・・・6,000円〜
定 員・・・11名様まで
予 約・・・カヌーあいらんど(0767-84-0303)
※ 3日前までに要予約。お問合せ・お申込みはHP(http://www.dab.hi-ho.ne.jp/canoe-island/)、スクール欄をご参照の上、メールにてお申込みください。
※ E-mail:canoe-island@dab.hi-ho.ne.jp

ちょっと早い夏情報!
■ LOVE・イルカウォッチング in のとじま
和倉温泉のお隣、自然豊かな能登島。この海に住みついた野生のミナミバンドウイルカのファミリーに船に乗って会いに行きませんか?夏休みの思い出にオススメです。イルカに会える港まで1日2便バスを運行いたします。
http://www.wakura.or.jp/p478.html
日 程・・・7月の金・土・日・祝日、8月は毎日
時 間・・・①9:00発〜12:00、②14:30発〜17:30
※ 体験時間は60分。体験終了後、道の駅のとじまに立ち寄ります(30分程度)。
場 所・・・和倉温泉観光会館に集合 → バスにて「能登島向田港」へ
料 金・・・大人(中学生以上)2,000円、小人(3歳以上小学生以下)1,000円、幼児(3歳未満)無料
※ 当日観光会館にて受付いたします。
定 員・・・2〜20名様(保護者同伴)
予 約・・・宿泊旅館フロント(前日17:00まで)
※ 荒天中止(当日8:40までに宿泊旅館へご連絡)
お問合せ・・・和倉温泉観光協会(0767-62-1555)
